このWebサイト ひつじ帳 は、管理者がWEB関連の技術をまとめた備忘録サイトです。 Linux,CentOS,PHP,MySQL,Blogger,JavaScript,CSS について記録しています。

VirtualBox-5.2の仮想マシンにCentOS-7.6をインストール

[CentOS-7.6]

作成したVirtualBox(バーチャルボックス)の仮想マシンに、CentOS-7.6をインストールしていきます。

VirtualBox(バーチャルボックス)のバージョンは、5.2 で解説しています。
以下では、VirtualBox(バーチャルボックス)はインストール済で
CentOS-7.6の仮想マシンも作成されている状態として説明を進めていきます。

これから実際にCentOS-7.6をインストールされる方で仮想マシンを作成していない場合は、このページ上部にあるリンク [CentOS-7.6] のページから仮想マシンを作成するページを辿ってください。


CentOS-7.6の仮想マシンを起動

VirtualBox-5.2(バーチャルボックス)からCentOS-7.6を起動していきます。

  1. VirtualBoxを起動
    VirtualBox(バーチャルボックス)を起動させて、
    Oracle VM VirtualBox マネージャーの画面を表示させます。
     
  2. 仮想マシンを選択
    左にある作成済の「CentOS-7.6_64bit」をクリックします。
     
  3. 仮想マシンを起動
    上にある「起動」ボタンをクリックして、仮想マシンを起動します。


CentOS-7.6のインストーラー

CentOS-7.6のインストーラーが起動します。
上下キーで、Install CentOS 7 を選択し、【Enter】キーを押します。



言語選択

しばらく待つと、「CENTOS7へようこそ。」の画面になります。
ここでは、言語選択が要求されます。

左側の選択領域で、【日本語】を選択してください。
選択せずに、画面下部の入力欄に「j」と入力しても良いです。
すると、右側の選択領域も自動的に【日本語(日本)】が選択された状態になります。

選択が完了したら、【続行(C)】ボタンをクリックします。



インストールの概要

インストールの概要画面に進みます。
画面が切り替わった後、一部の項目がグレーになっていますが、少し待つとクリックできるようになります。



地域設定

【地域設定】は日本なら、ほとんどの場合、必要ないと思います。
ここでは、地域設定はデフォルトのままの設定でスルーします。

【ソフトウェア】【ソフトウェアの選択】

ソフトウェアの【ソフトウェアの選択(S)】をクリックします。
【ソフトウェアの選択】画面に切り替わりますが、今回は最小インストール用のISOファイルを読み込んでいるので、選択可能なソフトウェアが入っていません。

確認の意味で、この画面を出しました。
最小限のインストール】にチェックが入り、選択されていることを確認して、【完了(D)】ボタンをクリックしてください。



【システム】【インストール先(D)】

システムの【インストール先(D)】をクリックします。
【インストール先】の画面に切り替わります。

特に変更する点はありません。
ローカルの標準ディスクは、デフォルトのままでOKです。
ここでは、仮想マシンの作成で設定した、50GBになっていると思います。

パーティションの構成では、「パーティションを自動構成する(U)」にチェックが入っていることを確認します。

確認後、【完了(D)】ボタンをクリックします。




【システム】【KDUMP】

システムの【KDUMP】をクリックします。
【KDUMP】の画面に切り替わります。

私の場合、外向けに実運用しませんので、無効に設定しました。
デフォルトでは、【KDUMP を有効にする (E)】にチェックが入っていると思いますので無効に切り替えます。

KDUMP を有効にする (E)】のチェックを外します。

チェックが外れていることを確認後、【完了(D)】ボタンをクリックします。




【システム】【ネットワークとホスト名(N)】

システムの【ネットワークとホスト名(N)】をクリックします。
ネットワークとホスト名の画面に切り替わります。

  1. ネットワーク
     ネットワークが2つ表示されていることを確認します。
    Ethernet (enp0s3)Ethernet (enp0s8)
     
  2. ホスト名
    デフォルトのままの「localhost.localdomain」でも良いのですが、私は変更しています。
    私は、「vm.lan」に設定しました。

    ホスト名(H):vm.lan

    入力が完了したら、完了(D)】ボタンをクリックします。
     



インストールを開始

【インストールの概要】画面に戻ったら、インストールを開始させます。

画面下の【インストールの開始(B)】ボタンをクリックします。




設定

【設定】の画面に切り替わります。
この時点で、インストールは始まり、インストールが進んでいっています。

ここでは、ROOTのパスワードのみ設定します。
ユーザーの作成は、後からでも作成可能ですので、ここでは省きます。
ROOTユーザーのパスワードは、設定必須です。




【ユーザーの設定】【ROOT パスワード(S)】

ROOT パスワード(S)】をクリックします。
【ROOT パスワード】の画面に切り替わります。

root パスワードと確認に入力します。
ここでは便宜上、パスワードは「root」を入力しておきます。
インストール後、変更可能ですので適宜、後で変更してください。

root パスワード(R):root
確認(C):root

入力が完了したら、完了(D)】ボタンをクリックします。





【設定】画面に戻って、インストールが完了するまで、待ちます。

再起動

しばらく待っていると、インストールが完了します。
画面下に「完了しました!」が表示されていれば、インストールが完了しています。

インストールが完了すれば、
【設定】画面の一番下に【再起動】のボタンが出現します。

画面下の【再起動(R)】ボタンをクリックして、再起動します。




CentOS-7.6 起動

再起動して、しばらく待つと CentOS-7.6 が起動します。




ログイン

CentOS-7.6 が起動しました。

root ユーザーでログイン

root ユーザーで、ログインします。
ユーザー名:root
パスワード:root
を入力して、【Enter】キーを押します。




ログインに成功

root ユーザーでのログインに成功しました。




以上で、VirtualBox5.2を使ってのCentOS-7.6 のインストールは完了です。

インターネットに接続できる設定ができていないので、ネットワークの設定をする場合は下記のネットワークの設定をご覧ください。
CentOS-7.6/ネットワークの設定(インターネットへ接続する)


[CentOS-7.6]







0 件のコメント:

人気記事

このブログを検索