このWebサイト ひつじ帳 は、管理者がWEB関連の技術をまとめた備忘録サイトです。 Linux,CentOS,PHP,MySQL,Blogger,JavaScript,CSS について記録しています。

CentOS-7.6のインストール準備、VirtualBoxの仮想マシン作成・設定

[CentOS-7.6]

CentOS-7.6 のインストールの前準備として、VirtualBox(バーチャルボックス)の作成と設定をおこなっていきます。

まず、VirtualBox(バーチャルボックス)の仮想マシンを作成して、設定をおこないます。

VirtualBox(バーチャルボックス) は、インストール済として、解説していきます。
バージョンは、VirtualBox 5.2 で解説しています。


仮想マシンを作成

VirtualBox を起動して、CentOS-7.6用の仮想マシンを新規作成します。
「Oracle VM VirtualBox マネージャー」の画面が表示されます。

左上にある【新規(N)】をクリックします。

VirtualBox


 仮想マシンの作成

仮想マシンの作成画面になります。

作成には、「ガイド付きモード」と「エキスパートモード」があります。
画面一番下の左のボタンが、【ガイド付きモード(G)】が表示されていることを確認してください。
【エキスパートモード(E)】が表示されている場合は、【エキスパートモード(E)】のボタンをクリックしてください。

【ガイド付きモード(G)】が表示されている場合場合は、【エキスパートモード(E)】になっているので、そのままで良いです。

それでは、入力していきます。

  1. 【名前】の入力
    名前に仮想マシンの名前を入力します。
    ここでは、CentOS-7.6_64bit と入力しました。
    ご自身の好きなように名前を設定してください。後から変更可能です。

    名前(N):CentOS-7.6_64bit
     
  2. 【タイプ】と【バージョン】
    名前を入力すると、タイプとバージョンが自動でセットされます。

    タイプ(T):Linuxバージョン(V):Red Hat (64-bit)
     
  3. メモリーサイズ
    1024 MBで設定しました。ご自身の環境によって調整してください。
    後からでも変更は可能です。

    メモリーサイズ(M):1024
     
  4. 仮想ハードディスクの作成
    デフォルトのままでOKです。
    「仮想ハードディスクを作成する(C)」を選択になっていることを確認します。

    ハードディスク:仮想ハードディスクを作成する(C)

作成】ボタンをクリックします。

VirtualBox


 仮想ハードディスクの作成

仮想ハードディスクの作成の画面になります。

  1. ファイルの場所(L)
    デフォルトでは、自動でセットされていると思います。

    ファイルの場所(L):CentOS-7.6_64bit
     
  2. ファイルサイズ(S)
    ここでは、50GB にしましたが、実際に50GBの容量で作成される訳ではありません。下記で設定している【物理ハードディスクにあるストレージ】で可変サイズを設定すれば、インストールされた内容に応じて容量が変動します。
    可変サイズに設定しておけば、今回インストールした直後は、1GBくらいの容量になります。

    ファイルサイズ(S):50.00GB
     
  3. ハードディスクのファイルタイプ(T)
    デフォルトのままでOKです。

    VDI (VirtualBox Disk Image)」にチェックが入っていることを確認します。
     
  4. 物理ハードディスクにあるストレージ
    デフォルトのままでOKです。

    可変サイズ(D)」にチェックが入っていることを確認します。

VirtualBox



これで、仮想マシンの作成は完了しました。

仮想マシンを作成しただけでは、少し設定が不十分な為、その他の設定をおこなっていきます。


仮想マシンの設定

「Oracle VM VirtualBox マネージャー」の画面から
左上にある【設定(S)】をクリックします。

VirtualBox


ストレージの設定

設定画面が開きますので、ストレージを設定していきます。

  1. ストレージを選択
    左にある【ストレージ】をクリックします。
     
  2. ストレージデバイスを選択
    ストレージデバイス(S) 】の【コントローラー:IDE】の【空】をクリックします。
     
  3. 属性の設定
    右にある【属性】にあるィスクのアイコンをクリックします。
    すると新しく選択画面が開きます。
     
  4. 仮想光学ディスクファイルを選択
    右端にある【仮想光学ディスクファイルを選択...】をクリックします。
    光学ディスクのファイルを選択する画面が表示されますので、上記でダウンロードした CentOSのISOファイル「CentOS-7-x86_64-Minimal-1810.iso」を選択します。


  5. 光学ドライブのセット完了
    光学ディスクのファイルを選択すると
    【ストレージデバイス(S) 】の【コントローラー:IDE】に先程選択したCentOSのISOファイルがセットされているはずです。


次に続けて、ネットワークの設定をしますので、【OK】ボタンは押さないでください。
押してしまった場合は、この画面に戻ってきてください。

ネットワークの設定

ネットワークを設定していきます。
ホストOSからの接続のみを許可する設定にしますので、IPアドレスは、「192.168.56.250」になります。

  1. ネットワークを選択
    左にある【ネットワーク】をクリックします。
     
  2. アダプターの設定
    アダプター2 】のタブをクリックします。
     
  3. ネットワークアダプターの設定
    ネットワークアダプターを有効化(E)】のチェックボックスにチェックを入れます。
     
  4. ホストオンリーアダプターの設定
    【割り当て(A)】に【ホストオンリーアダプター】を選択します。
     

  5. ネットワークの設定完了
    ホストオンリーアダプターを選択すると、下記のようになります。


ネットワークの設定が完了したら、【OK】ボタンを押します。
これで、CentOS-7.6 のインストールに最低限必要な設定は完了しました。


以上、VirtualBox(バーチャルボックス)の仮想マシンの作成と設定でした。
これで、CentOS-7.6をインストールする準備が整いました。
CentOS-7.6をインストールするには、下記リンクから続きのページに移動してください。


CentOS-7.6をインストールするページへ進む
[VirtualBox-5.2の仮想マシンにCentOS-7.6をインストール]


[CentOS-7.6]



0 件のコメント:

人気記事

このブログを検索